商号 | ユタカ電建工業株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 昭和47年4月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役 河澄豊子 |
従業員 | 15名 |
所在地 |
●本社 〒566-0062 大阪府摂津市鳥飼上4丁目1番37号 TEL:072(654)1619 FAX:072(654)9494 E-mail:info@yutaka-dk.co.jp ●広島営業所 〒729-4304 広島県三次市三良坂町三良坂1032 TEL:072(654)1619 FAX:072(654)9494 E-mail:info@yutaka-dk.co.jp |
事業内容 | 大型橋梁点検車オペレーター付リース・高所作業車及び各種作業車レンタル&リース |
一般建設業の許可/許可番号 | 大阪府知事(般-5)第160223号 |
労働派遣事業の登録/許可番号 | 厚生労働大臣許可(派-27)第303477号 |
種類 | 各種高所作業車のリース・橋梁点検車両リース請負業 |
レンタカー許可番号 | 運輸省許可番号 近運大旅第10346号 |
昭和43年1月 | 代表者河澄豊が東大阪市箕輪にて電気工事業を開始する。 |
---|---|
昭和47年4月 | ユタカ電建工業を設立(資本金300万円) |
昭和49年8月 |
阪神高速道路公団発注による電気工事一式を受注する。 以後毎年、阪神高速道路線のポール取替工事、 非常電話BOX取替、灯具取替工事等を受注する。 |
昭和50年1月 | リース部門を新設し、本格的に業務を開始する。 |
昭和52年4月 | 本社を摂津市鳥飼本町に移転 |
昭和53年4月~59年4月 |
高所作業車を主にリース車の増強をはかり三菱重工、日立造船、 三井造船、川崎重工、石川島播磨重工(株)、日本鋼管、 瀬戸内沿岸各大手造船所と取引を開始する。 |
昭和60年8月 | 大阪三菱ふそうより100台突破記念表彰を受ける。 |
昭和62年8月 | 運輸省よりレンタカー許可を受ける。 |
平成元年2月 | 資本金1,000万円に増資。 |
平成3年7月 | 日本初ドイツ製MOOG150橋梁点検作業車を導入 |
平成14年9月 | 株式会社タダノ製橋梁点検車 BT4001号機を導入 |
平成18年7月 | 東日本支社を開設 |
平成26年4月 |
一般財団法人 日本建設機械レンタル協会大阪支部入会 会員番号 C017-61160号 |
平成29年4月 | 代表取締役に武村秀隆が就任 |
平成30年8月 |
労働派遣事業許可 厚生労働大臣許可(派-27)第303477号 |
令和2年4月 | 広島営業所開設 |
令和5年4月 | 代表取締役に河澄豊子が就任 |
令和5年8月 | 代表取締役に石川能行が就任 |
令和6年8月 | 代表取締役に河澄豊子が就任 |